Meg LoeksがA1をオンカメラで用いて魔法の光を作り出す | Profoto (JP)

Meg LoeksがA1をオンカメラで用いて魔法の光を作り出す

13 6月, 2018

執筆者:: Meg Loeks

「最適な光を作る」シリーズでは自然光で撮影を行なっていたMeg Loeksが、Profoto A1を使って新しい表現を得るまでの過程をご紹介します。 2015年以来、その高い技能によりクリックプロ・ネットワークのプロフェッショナル・フォトグラファーのメンバーとなっているMegは、米国ミシガン州に拠点を置き、夫と3人の息子、そして愛犬のセント・バーナードと共に暮らしています。Megは自然、ライフスタイルの撮影に魅力を感じており、ムーディーなロー・キー、色使いを得意とします。Megは地元の四季折々の美しい雰囲気から多くのインスピレーションを受けています。毎日の暮らしの中の自分の子供たちの姿や、周囲の自然を表情豊かに捉えます。

ずっと自然光で撮影してきたので、天候に左右されるのは当たり前のことだと思ってきました。真昼の撮影は避けることが多かったです。なぜなら、光が強すぎたり、一瞬で大きく変化しがちだからです。そのほかにも様々な制約がありました。例えば、自分の家の中でどうしても撮影に向かない場所がありました。そこでは被写体に光が十分に当たらないからです。

窓のような働き

ストロボを使って撮影した経験はほとんどありませんでしたが、Profoto A1をうまく使いこなし、これまでの制約を克服できたらと期待していました。最初に撮影を行なったのは、リビングルームです。ここは私のお気に入りのスペースで、写真を撮りたいと思ってきたのですが、光がなかなか入りませんでした。Profoto A1を使うことで、この状況を打破し、やわらかく指向性のある光を息子に照射することができました。ストロボでこんなことができるとは思ってもみませんでした。セットアップもシンプルで、素早くできました。A1をカメラにつけて45度の角度に据え、光が天井にバウンスすると共に被写体にも当たるようにしました。

シャッターを切ってみると、息子の背後にある壁に光が反射しすぎていることがわかりました。そこでバウンスカードをヘッドに付けて、この問題を修正することにしました。A1が素晴らしいと思った点は、ヘッドがマグネット式になっていることです。バウンスカードのような各種アクセサリーを素早く取り外しできます。アクセサリーを使うことで平面的な光が被写体に当たることを避け、壁に光をバウンスさせることで狙い通りのやわらかな光を作り出せました。

 

まるで太陽光のよう

また、真昼の屋外撮影にも頭を悩ませていました。外で過ごすのが好きで、早朝、夕方のゴールデンアワーが撮影に理想的な時間であることもわかっています。しかし、小さな子供がいるとその時間帯に撮影するのはなかなか難しいことです。問題は、真昼の強い日光でした。頭上の太陽は、目の下に深い影を作ってしまいます。また、フレーム内に強いハイライトと深い影が同居していることも撮影を難しくしていました。

この問題には、A1のシャッタースピードを上げることで対処しました。撮影したのはお昼前の時間帯で、息子たちはタイヤのブランコを漕いでいました。ブランコはほぼ影にかかっていましたが、その後ろの地面の部分には直射日光が当たっていました。A1を使わずに撮影していたら、地面の部分の光が飛んでいたでしょう。A1を使うことで背景の光を飛ばすことなく、均一なライティングができました。また、A1に内蔵されているTTLを使うことで、不安定な光の状況にも対応できました。雲が少し出ていたので、太陽が雲に見え隠れしていました。A1を使うことで、空の様子をみながら逐一カメラの設定を変える手間が減りました。息子たちにかかる光が均一なので、ポストエディットの時間を大幅に節約できます。いつもなら、被写体と露出アンダーにして背景が露出オーバーになるのを避けて撮影してから、ポストエディットで肌に修正を加えていました。

窓の光を模倣する

地下室は、お気に入りの場所です。特徴ある納屋作りの家で、地下は美しい石造りです。ここで息子たちを撮りたいとずっと思っていたのですが、小さな窓が数個しかないこのスペースでは、撮影に十分な光量を得ることはできませんでした。

やわらかく指向性のある窓の光を模倣するために、A1をカメラに取り付け、一番近くの窓に向かって90度に固定しました。平面的な光を避けるためバウンスカードを使用します。黒い面をA1の方に向け、光が一方向を向くようにしました。黒い面をA1に向けたのは、バウンスする光を少なくし、光により指向性をつけるためです。光をやわらかにするために近くの壁と窓に向けてバウンスさせるだけでなく、ドームディフューザーを追加しました。ドームディフューザーには驚かされました。美しくやわらかい光を作ります。このセットアップで、やわらかく指向性のある光を息子たちに当てることができました。この場所で撮影する際に難しいのが、ピントの合わせ方です。A1の光がない時には光量不足になるので、息子にフォーカスを合わせることは困難でした。しかしオートフォーカス機能を使うことで、部屋の中に光がほとんどなくてもフォーカスが合わせられました。

「A1のデザインはシンプルで直感的」

これは私にとってとても重要なポイントです。3人の息子を撮影する際に、機材に構っている余裕はありません。皆さんも同じように、複雑な機材を扱う時間はないとお思いでしょう。デザインはシンプルでも機能は十分欲しいというのが、私たちの願いです。A1は軽量で持ち運びしやすいと同時に、各種アクセサリーを揃えた多彩なストロボです。自分の思い通りに、やわらかく指向性のある光を作ることも簡単にできました。以前は、自然光に頼って撮影していました。A1を使うことで、これまであった様々な制約を取り払うことができました。今まで撮影ができなかった部屋や、真昼の屋外での撮影が可能になったのです。今までに残せなかった家族の瞬間を撮ることができています。オートフォーカスのような様々な機能があることで、光量が十分でない場所でもフォーカスを合わせられます。しかも、A1単体でそれが全て実現できるのです。

執筆者:: Meg Loeks

このストーリーで使用された製品

バウンスカード

A10/ A1X/ A1 の光をバウンス
¥7,700