Canon EOS R、Nikon Z6/Z7に対応 | Profoto (JP)

Canon EOS R、Nikon Z6/Z7に対応

04 12月, 2018

執筆者:: Profoto Japan

Canon EOS R、Nikon Z6/Z7 への対応を含むファームウェアアップデートをリリースしました。下記5製品が今回のファームウェアアップデートの対象です。

My Profoto ページより新ファームウェアをダウンロードしてご利用ください。

1. A1 AirTTL-C(Canon用)

新ファームウェア B9 をリリースしました。Canon EOS R との互換性が追加されました。対応済みカメラのリストは下記をご参照ください。

新規対応: EOS R

対応済: EOS 1DX Mark II, EOS 1DX, EOS 1DS Mark III, EOS 5DS and 5DS-R, EOS 5D Mark IV, EOS 5D Mark III, EOS 5D Mark II, EOS 6D Mark II, EOS 6D, EOS 7D Mark II, EOS 7D, EOS 80D, EOS 77D, EOS 70D, EOS 60D, EOS 800D, EOS 700D, EOS 1300D, EOS 1100D

注記: A1 を EOS R のホットシューにつけてオンカメラで使う際には、A1 の AF(オートフォーカス)アシストは作動しません。カメラ内蔵の LED の AF アシストが起動します。


2. Air Remote TTL-C (for Canon)

新ファームウェア C8 をリリースしました。Canon EOS R との互換性が追加されました。対応済みカメラのリストは下記をご参照ください。

新規対応: EOS R

対応済: EOS 1DX Mark II, EOS 1DX, EOS 1DS Mark III, EOS 5DS and 5DS-R, EOS 5D Mark IV, EOS 5D Mark III, EOS 5D Mark II, EOS 6D Mark II, EOS 6D, EOS 7D Mark II, EOS 7D, EOS 80D, EOS 77D, EOS 70D, EOS 60D, EOS 800D, EOS 700D, EOS 1300D, EOS 1100D

3. A1 AirTTL-N(Nikon用)

新ファームウェア B9 をリリースしました。Nikon Z6、Z7 との互換性が追加されました。対応済みカメラのリストは下記をご参照ください。

新規対応: Z7, Z6

対応済: D5, D4S, D3S, D3X, D850, D810, D800, Df, D750, D700, D500, D300, D610, D600, D7100, D7000, D5600, D5300, D5200, D3300, D3200

注記: A1 を Z6、Z7 のホットシューにつけてオンカメラで使う際には、A1 の AF(オートフォーカス)アシストは作動しません。カメラ内蔵の LED の AF アシストが起動します。

4. Air Remote TTL-N (Nikon用)

新ファームウェア B8 をリリースしました。Nikon Z6、Z7 との互換性が追加されました。対応済みカメラのリストは下記をご参照ください。

新規対応: Z7, Z6

対応済: D5, D4S, D3S, D3X, D850, D810, D800, Df, D750, D700, D500, D300, D610, D600, D7100, D7000, D5600, D5300, D5200, D3300, D3200

5. Pro-10

新ファームウェア B9 をリリースしました。出力の安定性に関するバグを修正しました。

My Profoto ページより新ファームウェアをダウンロードしてご利用ください。

2018年12月4日
プロフォト株式会社
info@profoto.jp

 

 

執筆者:: Profoto Japan