Profotoの技術革新と特許
当社は研究開発に重点的な投資を毎年行っています。拠点であるストックホルムにて、総勢 50 人以上のエンジニアとソフトウェア開発者が使いやすく革新的なソリューションを目指し、日々設計・開発に努めています。「世界中のイメージクリエーターに最上級の性能とユーザーエクスペリエンスを体験してもらいたい」というのが共通の目標です。
全社員の尽力が毎年数々の技術革新や特許取得につながっていることは当社での誇りであり、また業界全体への貢献につながっています。当社には、「現状に満足せず、常に努力し続ける」という揺るがぬ信念があります。常に、小さな一歩が大きな飛躍につながると信じ、向上心を忘れません。既存の製品を再評価し、継続して改善に取り組んでいます。そのまさに最新の例が新たに開発した Profoto A1X です。
Profoto A1 と後継モデルの Profoto A1X の開発は、決して単純なプロセスではなく、コストもかかりました。開発に費やした 4 年もの間、Profoto は次々と押し寄せる問題点に挑み、新しい技術ソリューションと技術の発展により乗り越えてきました。当社が特許出願した新技術についてご紹介しましょう。
1.デュアル LED モデリングライト(特許出願中)
スマートでズーム可能なモデリングライトシステムです。この新機能により、モデリングライトがストロボの照射角をあらゆる位置で再現し、ストロボ撮影のセットアップをサポートします。この機能を備えたオンカメラ・フラッシュは業界初です。
2.ラウンドヘッドのストレートチューブ(特許出願中)
ラウンドヘッドのストレートチューブが自然な美しい光を生み出します。この新機能により、オンカメラ・フラッシュで美しい形状の光と減光部を作ることができます。
3.マグネット式マウント(特許 出願中)
マグネット式マウントがヘッドに搭載されているため、ライトシェーピングツールを素早く簡単に着脱できます。ライトシェーピングツールは単品でも組み合わせてもお使いいただけます。わずか数秒足らずでクリエイティブに光を形作ることが可能になります。
4.赤外線冷却システム(特許出願中)
赤外線ミラーリング冷却システムが Profoto A1X と A1 の過熱を予防し、短いリサイクルタイムを実現します。この技術により、イメージクリエーターは決定的瞬間を逃すことがありません。
5.マニュアルズームリング(特許出願中)
革新的で抜群に使いやすいズームリングで思い通りに光を制御できます。この新機能により、光の広がりを素早く正確にコントロール可能です。
6.ラピッドエンゲージメントシステム(特許出願中)
A1 および A1X 用リチウムイオンバッテリーを装填する部分には、ラピッドエンゲージメントシステムを採用しています。この新機能により、撮影中も迅速かつ安全にバッテーリー交換を行えます。